いよいよ晴れて自分の美容院を開業することになったとしても、闇雲に開業を行えば、いずれは赤字経営となり、閉店を免れません。
今回は、美容院開業の流れと、開業に重要となる事業計画や費用の内訳について、まとめてみました。
美容院を開業する流れ~事業計画や費用について①開業の流れと事業計画
開業できる資金がある程度貯まったら、まずは美容院のコンセプトや事業計画を練っていきましょう。
事業計画書は、金融機関から融資を受けるために重要となるだけではなく、開業する美容室の将来を占う手段にもなります。
事業計画書は決まったテンプレートはありませんが、創業の動機や経営者の略歴、取り扱うサービスと値段、取引先、必要な資金、事業の見通しなどを明確に記載する必要があります。
自身で作成が難しい場合には、金融機関や税理士、会計士の協力を元に作成を進めていきましょう。もちろん、当社でも開業や創業融資についての相談を承っております。
もちろん、しっかりとした事業計画がたてられるのであれば、事業が失敗するリスクを減らすことにもなるのです。
事業計画の作成が順調であれば、物件探しも同時並行で行わなければなりません。
集客の見込みなどを見通すためにも立地は重要となります。
そして、無事に金融機関からの融資が降りれば、店舗の階層や機材の購入などを行うことになります。
このころには開業日が決まってくるでしょうから、インターネットやチラシなどを利用して広告を打たなければなりません。
さらに、アシスタントやアルバイトの採用もおこなうべきでしょう。
これらのすべてが整えば、いざ開業です。
美容院を開業する流れ~事業計画や費用について②費用と注意点
美容院を開業するにあたっての資金は、その規模や設備、地域にもよりますが、開業費用の平均は1,000万円前後といえます。
費用の内訳としては、500万円が内外装工事費、200万円が設備費、テナント賃貸初期費用が100万円、運転資金が200万円といったところになります。
特に開業費用を左右するのは美容院の規模と従業員数です。
美容院の規模が大きければ、それだけ内装外装工事費やテナント賃貸の初期費用にお金がかかりますし、従業員が多ければ運転資金が多く必要です。
テナント賃貸初期費用が高く感じられますが、テナントを賃貸する場合には、居住用のアパートやマンションと違って保証金などの初期費用が多くかかることにも注意しましょう。
基本的には、敷金代わりの保証金が数ヶ月~1年分、礼金、仲介手数料に前家賃などが必要となります。
まとめ
美容院に限りませんが、店舗の開業には非常に多くのステップを踏むことになるため、その流れをしっかりと整理しておくことが必要です。
なかでも、美容院の運営が見通せるような事業計画書を作成することは、開業を成功させるためにも、金融機関から融資を受けるためにも重要となるでしょう。
私たちテナントテラスでは、滋賀県南部エリア(大津市・草津市・栗東市・守山市・野洲市・近江八幡市・湖南市など)を中心に事業用賃貸物件を多数ご紹介しております。
空きテナントについてお困りでしたら、お気軽に当社までお問い合わせ下さい!